久々のブログです。
今回は立体駐車場のメンテナンスではなく工事の事を紹介しようと思っております。
工事と言いましても電気部品、機械部品の工事等もありますが、今回は柱部分の補修・塗装工事の紹介です。
今回の工事は柱のベース部分に錆が発生しており腐食が進む前に補修するといった工事です。
原因につきましては、(ピット内に漏水が発生している、排水が出来ていない等)色々あります。
そこで、錆を綺麗に落とし錆止め塗料を塗布し、乾いてからさらにローバルを塗布。
さらに!!乾燥させてから柱ベース部分に『コールタール』という部材をガスバーナーで溶かし
塗布するといった工事です。
コールタール・・・詳しい事は自分でもわかっていないのですが・・・笑
簡単に言えばアスファルトみたいなものです。(かなり簡単ですよ!!)
柱ベース部分に塗布している為、仮にピット内に水が溜まっても錆ないと言う事です。
作業中は凄い煙と匂いでしたが無事に完了しました!!
工事前と工事後の写真です。