こんにちは!今回は減速機付き昇降モーターのオーバーホールに付いてお話を
させて頂きます。上記の写真はある大阪のマンションの管理組合様からのご依頼で
オーバーホールをする立体駐車場用のモーターです。
まず、スプロケットをモーター軸から外し
ブレーキ及びコイル部分を外します。
やはり、年数の経っているものだったので、中にグリスが結構入り込んでいました(^^;;
あとから、スチーム洗浄をし油とその他のゴミを洗い流し絶縁抵抗値を正常に戻しました。
次にブレーキに付いた油を拭き取り、ライニング部分を研磨しギャップの調整行いました。
次に、減速機の洗浄及びバックラッシュの調整(ギアの遊びの調整)とグリスの入れ替えを行いました。
あと、オイルシール・ベアリングを交換致しました。
最後に組み上げて、塗装をし動作テストを行い完了になります。
これが、モーターのオーバーホールの流れになります。
また、機会があれば色々な修理のお話や工事の事をお伝えしたいと思いますので
よろしくお願いしますm(__)m